兵庫まなべ会兵庫まなべ会
  
 
 
   
   
   




第33回全国まなべ会笠岡大会の様子は 下記のリンクをクリックして下さい!
h25zenkoku_kasaokataikai.pdf へのリンク




 

 
   
  愛宕山からの眺望
眼下には旧川之江市や瀬戸内海、遠くは広島までも一望できる。
 

   
           重文真鍋家住宅
    真鍋次郎・平清房が先祖といわれ、およそ450年
    前に建てられたとされる。所有者は真鍋家16代
    当主真鍋潤氏。(写真右は誠次氏) 

       史跡案内ロボット「霧山侍」 
    新居浜高専の学生らが制作。切山の
    史跡12ケ所を身振り手振りで案内する。
   
              安徳の窪
     五士の一行がこの地に仮の宮居を建て、
     安徳帝を守って半年住んだといわれる。

安徳天皇行在所 
   
生き木地蔵 
   生き木のカゴノキに彫られている。弘法大師の生き
   た像ともいわれ、250年に彫られたという像が腐食し
   た為、昭和54年に復元され、平成14年に修復された

 
「切山にこにこ市」
毎月1回定期的に開かれる朝市。地区の
情報発信基地。行事・情報・連絡・報告・ 
   交流の場で、地区の結束が保たれている。    
   
         宿泊施設「やすらぎの家」
    愛宕山に参鍋勉さんが自費で建設、切山で
    唯一の宿泊施設。(写真右は博氏)

切山にこにこ市にて
焼き鳥担当の参鍋勉さんと共に 
   
    参鍋勉さん自慢の「やすらぎの家」 のヒノキ風呂
    風呂の窓からは四国中央市の市街地はもちろん
    瀬戸内海や香川県までが一望できる。

薬草の権威・真鍋佳資先生と記念写真
(隣町の美郷町にて)